9/29(木)都心でガツガツでも、田舎へターンでもない生き方、あります。~小田原、真鶴、熱海リアルトーク~

東京でないどこかで、仕事したい。
でも、あんまり遠いのは抵抗感がある……。
そう思っている人にぜひ来てほしいイベントが29日東京、入谷で行われます!

%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%af

自分らしい暮らし方、仕事の仕方のヒント、
湘南の向こう側で見つかるかもしれません。

 

29日は、小田原、真鶴、熱海でそれぞれの生き方をしている方が大集合

ぶっちゃけトーク満載で、いいことも悪いことも包み隠さず話してくれます

 

交流会もあるので、同じような思いを持った人たちともつながれるかも!

%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%af1

タイムスケジュール

19:00

トークスタート

20:15

トーク終了

20:20

交流会スタート
21:30

交流会終了

14463742_10154557974986974_727910689_n

 

●登壇予定者

<小田原>
山居 是文さん
株式会社旧三福不動産 共同代表
元中華料理屋だった空き店舗をリノベーションしたコワーキングスペース「旧三福」を運営。

新たに何か始めたい人がチャレンジしやすい物件を提供すべく株式会社旧三福不動産を創業。

物件仲介、リノベーション、プロデュース、デザイン、プロモーションなど地域で何かを始めるために関わるもろもろが仕事。

小田原で新しく創業したい人を応援する取り組み「第3新創業市」の企画もやってます。

 

<熱海>
市来 広一郎さん
NPO法人atamista 代表

2007年に熱海にUターンし、ゼロから地域づくりに取り組み始める。

2008年、atamistaを設立し、代表に。2010年にNPO法人化。

その後、民間まちづくり会社、株式会社machimoriを設立し、空き店舗を再生したカフェをオープンするなど、熱海の中心市街地のリノベーションまちづくりを中心とした観光まちづくりに取り組んでいる。

 

<真鶴>
川口瞬さん
真鶴出版 共同代表

“泊まれる出版社”、真鶴出版の出版担当。

2015年4月より神奈川県真鶴町へ移住。

真鶴出版を立ち上げ、地域の情報を発信するための出版物の制作を行う。

 

來住(きし)友美さん
真鶴出版 共同代表

“泊まれる出版社”、真鶴出版の宿泊担当。

フィリピン・バギオの環境NGOにおいてゲストハウスの運営を行う経験をし

2015年4月より神奈川県真鶴町へ移住。

真鶴出版を立ち上げ、1日1組限定の宿を運営する。

 

●費用
参加費:トーク(無料)

交流会:1000円(現地決済)

 

参加申し込みはこちら

https://www.facebook.com/events/176872446064266/

 

たくさんの方が1歩を踏み出せますように!