7/31(日)海辺のあたみマルシェvol.17開催!
2016年7月28日 21:24pm
「海辺のあたみマルシェ」7月31日(日)に開催します!
以前、あたみのつかいかたでも紹介した「海辺のあたみマルシェ」は、熱海や伊豆地域を拠点に持つ“地元”のクラフト作家や生産者を応援するクラフト&ファーマーズマーケット。
“熱海のまいにちをもっと豊かで楽しいものに”をコンセプトに、作り手と出会える場を、熱海のまちの中心市街地・熱海銀座通りに作り出しています。
大人気の「七輪焼きブース」では、マルシェで購入した食材をその場で味わうこともできます。
作り手と出会い、味わい、熱海の豊かさを実感できる一日です。
海辺のあたみマルシェvol.17
日時:2016年7月31日(日) 10:00~16:00
場所:静岡県熱海市銀座町(銀座通りとその周辺)
主催:海辺のあたみマルシェ実行委員会
海辺のあたみマルシェFacebookページ :https://www.facebook.com/atamimarche
また今回のマルシェ開催日に、マルシェに出店されていたプリザーブドフラワーの「アトリエ・ボヌール」さんが、naedoco-atami collaboration work place –内で、体験教室を開きます!
海辺のあたみマルシェが大切にしているのが「熱海で新しいチャレンジを増やしたい」ということ。
将来あたみのまちなかに起業・入居するクリエイター・農漁業者・飲食起業家を発掘したい、マルシェを熱海で商売をする際のテストマーケティングの場としてつかってもらいたい。そのために出店者同士が出会える交流会や来場者・出店者のアンケート調査を行い、出店者さんの次のつながりを生み出す工夫をしています。
そんなマルシェで生まれたご縁から、新たな企画をしてくださるというのはとてもすてきなニュースです!
生花を加工してつくるプリザーブドフラワーは水やりの必要もなく、とても長持ちするお花。1つずつ丁寧にプリザーブドフラワーを作られているアトリエ・ボヌールさんが、作る楽しみを味わってもらいたいということで、初めて体験教室を行うそうです。
オープンしたばかりのnaedocoの見学とあわせて、ぜひ足をお運びください!
「アトリエ・ボヌール」プリザーブドフラワー体験教室
日時:2016年7月31日(日)10:00〜16:00(随時受付)
料金:体験内容に準ずる
↓naedocoの入口はこちら!マルシェ会場の熱海銀座通りにある佐藤椿油店さんの2階です。
naedoco-atami collaboration work place –は、熱海のまちづくりの拠点となるシェアオフィス。1日の利用も可能ですので、マルシェにいらした方は、こちらもぜひ遊びにいらしてくださいね。