6月♨︎熱海周辺・イベント情報
2017年5月30日 21:48pm
こんにちは。atamistaのスタッフの古原彩乃(ふるはらあやの)です。
東京出身、大分県は別府経由で、2年前に熱海へ移住してきました♨︎
できてから実は4年経つこのウェブサイト「あたみのつかいかた」…。
リニューアルに向けて動き出しました!
東京から新幹線で40分、都会と田舎のいいとこどりができる熱海には、熱海ならではの多様な「つかいかた」があります。
移住してきた人、東京と二拠点で生活する人、週末別荘に通う人、リゾートワークしにくる人、月1で通う常連さん、そしてもちろん地元の人etc.
その人それぞれがあたみのつかいかたを持っています。
多様な「あたみのつかいかた」を発信して、見る人が「わたしのあたみのつかいかた」を見つけられる、そんなウェブサイトにしていきたいです。
じわじわリニューアルしていきますのでご期待ください!
と前おきが長くなりましたが、熱海の6月のイベント情報です。
毎日どこかしらでイベントが開催されている熱海。
情報収集が大変!という声が多いので、1ヶ月のイベント情報をまとめてみました。
毎月アップしていきますので、チェックしてみてくださいね。
6月♨︎熱海周辺イベント情報
※開催日順。イベントの内容は変更する可能性がありますので、詳細は各ウェブサイトでご確認ください。詳細は下へ!
- 【開催中〜7/9】熱海ローズフェスティバル2017
- 【6/1〜6/11】ほたる観賞の夕べ 熱海梅園内 初川清流
- 【6/4】天然香料を使った伝統的なお香 + 蚊取り線香作り
- 【6/4】熱海・陽明館 竣工内覧会 〜近代の別荘建築を次世代につなぐ〜
- 【6/10】春季熱海海上花火大会 熱海湾
- 【6/10】Yogaと音楽と花火のお祭り Vol.2
- 【6/10〜6/25】ATAMIジャカランダフェスティバル2017
- 【6/11】第17回魚祭り 熱海魚市場
- 【6/17】ATAMI 2030だよ♨️全員集合!
- 【6/23】石和酒店 プレゼンツ ゆる酒会 第7回
- 【6/24】MARUYA SALON
- 【6/25】海辺のあたみマルシェ
- 【6/28】ナエドコラボvol.3ー熱海の海あそびー】
- 【6/30】持ち寄りごはん会 maruyaの日
- 【日時未定】はたけの日〜土とあそぶ〜
【熱海ローズフェスティバル2017】開催中〜7/9
熱海城の近く、アカオハーブ&ローズガーデンで行われる花の祭典。世界のバラを愛でる「ガーデナーツアー」やハーブグッズを作る「バラのおしゃれな手作り体験」などイベントもたくさん。同時開催の「ガーデン・スイーツ祭り」ではチェリーやバラのスイーツを食べられるそうなので、雨の日でも楽しめそうですね。バラのベストシーズンは6月中旬まで!
期間:2017年3月25日(土)~7月9日(日)
時間:9:00~16:00(17:00閉門)
場所:アカオハーブ&ローズガーデン(〒413-0101静岡県熱海市上多賀1027-8)
料金:■通常期 大人1000円・小学生500円 ■5/15~6/10 大人1200円・小学生600円
問合:0557-82-1221
主催:熱海ローズフェスティバル実行委員会
詳細:http://www.garden-akao.com
【ほたる観賞の夕べ 熱海梅園内 初川清流】6/1〜6/11
熱海で蛍が見られるって知ってましたか??梅園の中の初川に放流されているそう。見学無料で楽しめます!
期間:2017年6月1日(木)~11日(日)
時間:19:00~21:00
場所:熱海梅園内 初川清流(静岡県熱海市梅園町8-11)
料金:入園・見学無料
問合:0557-85-2222 (熱海市観光協会)
詳細:http://www.ataminews.gr.jp/event/316/
【天然香料を使った伝統的なお香 + 蚊取り線香作り】6/4
熱海駅から伊東線に乗って2駅、車で20分ほどにある南あたみ、網代・多賀エリア。「あたみのつかいかた」でも以前特集したこの魅力的なエリアで、体験型の宿とトライアルステイ(試し住み)を行おうとしているチーム「circulation life」が開催する暮らしのDIYワークショップです。
厳選した天然香料を使ったお香作り。体験だけでなく作り方を教えてもらえるので、終了後も自分で材料を買ってDIYすることができます。暮らしを作る力が身につけられるワークショップは今後も月1で開催されるそうです。楽しみ!
日時:2017年6月4日(日)13:00~15:30
場所:熱海市網代のお寺「富西寺」本堂(静岡県熱海市下多賀467)
料金:1組4,500円(和紙で作られたミニ携帯お線香入れ付き)当日受付にてお支払いください。
※付き添いの方の見学可
持ち物:筆記用具、エプロン(必要な方のみ)
※蚊取り線香型をお作りになる予定の方は、お持ち帰りになるまでに壊れないようなタッパーなどの入れ物をご用意ください。ステック型はお持ち帰りいただけるような台紙、和紙筒のご用意はございます。
定員:15組(1家族3名まで)
問合:entowa2030@gmail.com / 090-2155-5640 (Circulation Life事務局 担当:中屋)
主催:Circulation Life
詳細:https://www.facebook.com/events/111138096134268
【熱海・陽明館 竣工内覧会 〜近代の別荘建築を次世代につなぐ〜】
リノベーションスクールのスクールマスターであり、NHK「プロフェッショナル」でも特集された建築家・大島 芳彦さん率いる「ブルースタジオ」が手がけた別荘建築「陽明館」の内覧会が開催されます。実はこの建築、大島さんのお祖父様が所有していた建物だそう。建物を見られるほか、ヨガ体験などの「五感」をテーマとした催し物も開催されるそう。
日時:2017年6月4日(日)1 1 : 0 0〜1 5 : 0 0(予約不要) ヨガ体験:11:00〜12:00 随時
場所:熱海・陽明館(静岡県熱海市桃山町25-9)
料金:入場無料
持ち物:ヨガ体験参加ご希望の方は、動き易い格好で午前中にお越しください。
問合: 03-5332-9920/media@bluestudio.jp(株式会社ブルースタジオ:広報担当 田邊 都)
主催:株式会社ブルースタジオ
詳細:http://www.bluestudio.jp/bs_news/004202.html
【春季熱海海上花火大会 熱海湾】6/10
日時:6/10(土)20:20~20:45
場所:打上げ場所 熱海湾(熱海港7.5m岸壁~海釣り施設)
問合:0557-85-2222 (熱海市観光協会)
詳細:http://www.ataminews.gr.jp/hanabi
【Yogaと音楽と花火のお祭り Vol.2】6/10
熱海在住のヨガ講師・齋藤大輔さんのヨガ瞑想をしながら、フルートとジャズギターとタップダンスの即興アンサンブルを堪能できるという、五感が冴え渡りそうなイベント。
しかもそのあとは特等席の屋上で花火鑑賞!居心地のいい熱海の隠れ家カフェHaco.Cafeさんで行われます。花火の夜がもっと特別になりそう。
日時:2017年6月10日(土)18:00 – 22:00
場所:Haco.Cafe ( 熱海駅 4 分。平和通り名店街 伊東園ホテル熱海館 向いビル 5 階 )
料金:2500 円 ( ヨガ & ミュージックチャージ※別途ワンドリンク注文していただきます )
詳細:https://www.facebook.com/events/2061107720783351
【ATAMIジャカランダフェスティバル2017】6/10~6/25
熱海に来て、ジャカランダって何?!と思った人は少なくないはず、、、。
サンビーチ沿いの木に咲くぶどうみたいな紫色のお花です。
咲くか、咲かないか、いつ咲くのか、その年になってみないお花だそう。
詳しくははこの記事をごらんください。気まぐれなお花のかなり詳細な開花情報がのっております!
今年は無事6月に開花しそうですね!10日には遊歩道でライブ演奏もあります。
期間:2017年6月10日(土) ~25日(日)
場所:静岡県熱海市東海岸町~渚町
問合:0557-86-6218
詳細:http://www.ataminews.gr.jp/event/338/
【第17回魚祭り 熱海魚市場】6/11
熱海の魚市場で2ヶ月に1回開催されている魚祭り。地魚の大特売や浜焼きコーナー、あら汁無料提供など楽しいイベントがたくさん。海のめぐみを味わい尽くしましょう。
日時:2017年6月11日(日)9:00~16:00
場所:熱海魚市場(静岡県熱海市清水町8-8)
料金:入場無料
問合:0557-81-3695 (熱海魚市場)
詳細:http://www.ataminews.gr.jp/event/207/
【ATAMI 2030だよ♨️全員集合!】6/17
毎回100名を越える参加者で白熱した熱海リノベーションまちづくり実行委員会「ATAMI2030会議」、2017年度が始まります。初回はトークセッションやまちあるきも合わせたスペシャルバージョン。6月17日は全員集合!!
日時:2017年6月17日(土)9:45-11:40/ 13:00-15:00 / 15:30-18:00
会場:ロマンス座(熱海市銀座町8-13 2F)・naedoco(熱海市銀座街6-6 サトウ椿ビル 2F)・chause(熱海市渚町19-6)
料金:オープニングトーク・トークセッション・ATAMI2030会議は無料。まちあるきは1,000円。懇親会は3,500円程度(予定)
問合:0557-86-6204(熱海市役所 観光経済課 産業振興室)
主催:熱海市
協力:株式会社machimori
詳細:http://renovation-atami.net/2017/05/15/atami2030mtg_20170617/
【石和酒店 プレゼンツ ゆる酒会 第7回】6/23
ワインソムリエのいる熱海のまちの居酒屋さん、石和酒店さんが主催する、静岡地酒をゆるーく楽しむ会 「ゆる酒会」第7弾!
第7回のテーマは「比べてみよう」。季節や火入れ、熟成で変化するお酒を、比べて試してみる、普段はなかなかできない内容だそう。
日時:2017年6月23日 ( 金 )19時30〜21時30分
場所:Guest house MARUYA(〒4130013 静岡県 熱海市熱海市銀座町7-8)
料金:2,000 円 ( 6種類 ) + お好きなおつまみをお持ちください。
定員:20名(スタンディングスタイル)
問合:TEL:0557-81-2313 石和酒店
詳細:https://www.facebook.com/events/216565795516710
【MARUYA SALON】6/24
熱海銀座通りで毎月最終土曜開催!
映画、音楽、アート、本などカルチャーに興味ある人たちがふらりと立ち寄れる音楽ラウンジ「MARUYA SALON」。映画音楽や60’s Lounge Music を聞きながら、リゾート感あふれる熱海の夜を楽しんでみては?
日時:2017年6月24日(土)18:30〜21:00
場所:MARUYA Terrace(〒4130013 静岡県 熱海市熱海市銀座町7-8 Guest house MARUYA前)
料金:無料(1ドリンク制)
【海辺のあたみマルシェ】6/25
海辺の親水公園にて毎月最終日曜日に開催中!伊豆周辺で活動する作家さんや農家さんを応援して、伊豆の豊かさを感じられるクラフト&ファーマーズマーケット。
作っている人と使う人が出会えることがマルシェの魅力。熱海のまいにちがもっと豊かで楽しくなります♪
日時:2017年6月25日(日)10:00〜16:00
場所:親水公園(静岡県熱海市渚町2018-8)
詳細:http://atamimarche.jp/
※雨天決行。荒天時中止。
【ナエドコラボvol.3ー熱海の海あそびー】6/28
コワーキングスペースnaedocoが開催する、お酒片手に、暮らし・働きを語る場、ナエドコラボ。毎月1回、熱海周辺で新しい働きをしている人を紹介しています。
6月のテーマは海!熱海によく来るけど、熱海に住んでいるけど、熱海の海で遊んだことない!という人、結構いるのでは?この夏こそは、熱海の海あそび。
日時:2017年6月28日(水)19:00〜20:30
場所:naedoco(熱海市銀座町6-6 サトウ椿ビル 2F)
スピーカー:光村 智弘、水野京子
料金:一般1000円(1ドリンク付) naedoco会員500円
定員:30名
問合:✉︎naedoco@machimori.jp ☎︎0557-52-4345
主催:naedoco -atami collaboration workplace-
詳細:https://www.facebook.com/events/1657407567622604
【持ち寄りごはん会 maruyaの日】6/30
guesthouse MARUYAが開催する月に一度の持ち寄りごはん会。宿泊者以外も参加OK 。
「ごはんに合うもの」をそれぞれ持ち寄って、MARUYAテラスで一緒に食卓を囲みます。
日時:2017年6月30日(FRI) 19時〜21時 その後Terraceは23時まで営業
場所:MARUYA Terrace(熱海市銀座町7-8 1F)
参加費:おひとり500円 ごはんとお味噌汁付き。おかず、おつまみ、飲み物も持ち込みOKです。
問合:maruya@atamista.com 0557-82-0389
主催:guesthouse MARUYA
詳細:https://www.facebook.com/events/1845488765715310
【はたけの日〜土とあそぶ〜】日時未定
下多賀で畑を作るグループ、里庭とguest house MARUYAの企画、じんわり開催中。熱海の小さな畑と水田で土いじりをします。
野菜や果物、ハーブなどを少数多品目で作っています。半日の農作業のあとには、畑の中でお茶の時間。収穫が多ければおすそ分けもあるかも!?
6月は夏野菜の植え付けや土作り、雑草取りをします。
日時:未定。近日発表予定。
集合場所:Guest house MARUYA(〒4130013 静岡県 熱海市熱海市銀座町7-8)
料金:MARUYA宿泊者 500円※バス代は別途
持ち物:長袖・長ズボン・汚れていい靴(長靴がおすすめ)・帽子・軍手・水分
定員:5名程度
問合:maruya@atamista.com、0557-82-0389(guest house MARUYA)
詳細:
※雨天中止
改めて、熱海はイベントが多い町だなぁと実感。
イベント情報は随時更新していきますので、おすすめのイベントがありましたら、下記の内容をお知らせください。
連絡先:ayano@atamista.com
内容:①イベント名②イベント概要(200文字程度)③日時④場所⑤料金⑥問合先⑦主催⑧URL
6月も、あたみをどんどんつかっていきましょう!