6/9 松岡大(舞踏)×鈴木彩(マリンバ) 『二人反応』
2016年6月5日 18:03pm
舞踏家 松岡大と沼津出身のパーカッショニストの鈴木彩のセッション
この二人を掛け合わせたときの化学反応は、どのようなモノになるのでしょうか。皆様の五感でお確かめください。
日時:6/9 (木)
開場: 18:30 開演19:00
場所:ツイキスペース 熱海市銀座町8 (スルガ銀行前)
料金: 大人 2000円 小学生・中学生・高校生 500円
主催: Scale Laboratory
■ 松岡大
http://daimatsuoka.com
上智大学卒業。桑沢デザイン研究所卒業。
2005年より山海塾に舞踏手として参加。
「金柑少年」「とばり」「うむすな」などの主要作品に出演中。
2011年より、街を歩きながらミュージシャンとダンサーによるライブを鑑賞するウォーキング形式のパフォーマンスイベントLAND FESを主催。2014年&15年に調布市せんがわ劇場主催、巻上公一(ヒカシュー)が総合プロデューサーを務める「JAZZ ART せんがわ」の同時開催イベントとして仙川の街でランドフェスを開催し、商店との交渉を重ねながら街全体を舞台に仕立てあげるユニークな企画性が音楽・ダンスのファンのみならず、地域の人々からの注目を集め、好評を博す。これまでに巻上公一、坂本弘道、森重靖宗、大石将紀、ユーグ・ヴァンサン、カール・ストーン等、多数のミュージシャンと共演している。
■ 鈴木 彩
http://aya-suzuki.com/
静岡県沼津市出身。
桐朋学園大学音楽学部打楽器科卒業、同大学研究科修了。
世界的マリンバ奏者である安倍圭子氏の東京文化会館で開かれたリサイタルに出演、安倍圭子氏と共演。好評を博す。
2012年日本打楽器協会主催、マリンバスピリチュアルコンクール第一位、三木稔賞受賞。
2013年、日本打楽器協会主催新人演奏会に出演、新人賞受賞。
2014年、アメリカのカルフォルニアにて行われたSCIMCマリンバコンクール、ファイナリスト。
同年、ポーランドにて行われた、ポーランド国際打楽器コンクール マリンバ部門シニアの部 第1位、併せて全体のグランプリを受賞した。
マリンバ・パーカッションを、安倍圭子、佐野恭一、塚田吉幸、加藤 訓子の各氏に師事。
現在、静岡・東京を中心に活動し、演奏活動のほか後進の指導にも当たっている。